
て
親指を曲げる時に使う、長母子屈筋。 一番動かす頻度が多い筋肉です。 無意識で、親指と人差し指ばかり使っていると、内旋させる筋肉が発達して、肩が内側に入ってきてしまったり、腕橈骨筋が硬結しだすため、肩懲りや頭痛の原因になります。 ...
9月のレッスン予定
土曜日に変動があります、ご注意ください。 月曜クラス 3日 10日 17日 24日 19:15〜20:45 火曜クラス 4日 11日 25日 10:00〜11:30 土曜クラス 1日 8日 15日 29日 10:15〜11:45...

あし
人間の全身の骨の数って何個か知ってますか? 大人は基本206個。 そのうち、くるぶしより先の足の骨って何個でしょーか? 片足で28個 両足なら56個 じゃ、手部は何個? 片手なら27個 両手なら54個 両手足で110個。 身体の半分以上が手足の骨なんです。...
筋力からうまれる精神力
骨骨言っていたレッスンから筋肉に取りかかりました。 骨があるところにしか肉や脂肪がつかない。だから骨から身体を変化させる。とずっと伝えてきました。 しかし、筋肉が良い位置に付いてくると、骨も動きやすくなるということも確かです。 ...
8月レッスン予定
猛暑が続きますねぇ。 私は体調崩していないと言えば嘘になりますが、異常気候や気候の変化が激しい時は、「自分のペースで」と言い聞かせるように道を歩いています。 ついつい、この日時までにこれをやっちゃいたいと予定を詰め込んでしまうような時もありますが、立ち止まって、ゆっくりと時...

大船クラス終了しました
大船、松竹ダンスプラザでのクラスが終了しました。 日頃週3.4と老舗社交ダンススタジオに通われている方々と、毎週身体の研究をすることはとても贅沢な学びの時間でした。 ホームページに「参加者の声」という欄があります。たくさんたくさん身体の変化について書いてくださっています。...

火曜日クラス キャンペーン
ありがたいことに火曜日クラスがはじまり3年目になります。 2018年8月31日までにお越しのご新規の方に向けたキャンペーンのお知らせです。 【ご新規の方限定キャンペーン】 お試しレッスン 1.000円 (1回限り) 2018年8月31日まで お問い合わせ...

7月レッスン予定
梅雨が早くもあけましたね! 長い夏を乗り切れるよう、今月もがんばりましょう。 7月より新しいクラスが始まります! 今までは午前クラスのみでしたが、夜のクラスが増えたことで通いやすくなる方もいるのではないでしょうか。 今は定員人数の半数の方にご登録頂き、まだ空きはあります。随...