土を平すみたいだ
本日も終了致しました〜。
朝の通常レッスンから始まり、美容研究家さんのプライベートレッスン、舞台の振付のお仕事に顔を出し、ながーい一日でした。
朝からからだのことづくしで疲れましたが幸せなことです。
でもやっぱりレッスンはいいですね。受ける方もやるほうも好きです。
コンスタントにレッスンをしていると面白くて、なにがおもしろいかって、一週間経つと、みなさん良くも悪くも?(笑)からだが変化していて。
スタジオに入ってくるみなさんの身体や様子をみて、あぁ、一週間忙しかったのかな?嬉しいことでもあったのかな?どした、からだガチガチやないかい!今日はそういう感じね〜。
などと勝手に妄想しながら、レッスン始めの足首回しをしているわけです。
それぞれの生活の中で、いろいろな出来事や思いを身体に入れたり出したりしながら過ごして、そのからだを引っさげて、担いで、共にレッスンにやってくるわけです。
だからレッスンのはじめは、空気がデコボコしています。おもしろいです。
毎週同じ時間に、集まり、レッスンメニューをこなし、他人のからだの発見も自分のからだの発見につなげて、みなさん笑って帰られていきます。
すごくうれしいです。
レッスンは土を耕し平す作業に似ているな。空気がすーんと一律になる。
そんでまた、土にたくさん足跡つける一週間がはじまるんだな。
もっともっと勉強して毎週、ベーシックで楽しく深く豊かで過激でそして気ままにやっていけるようがんばるぞ。
坐骨大腿靭帯がいてい

タグ: