からだのあたため
わたしは、どちらかというと体調が悪いことが多いようです。ははは。
(しょっぱなから失礼しました)
だけれど、悪いからこそ毎日のからだの変化に敏感です。こうするとこうなるとか、あれしたからきっとこうなった。など、からだの変化に目を向けているうちに、自分の体にとって、やっていいこと&わるいことが徐々にわかってきました。
貝類食べちゃいけないとか、炭酸飲み過ぎちゃいけないよとか、電車に乗る時人の行動見過ぎちゃいけないよ、車内は心を塞げとか、水を大量じゃなくていいからこまめに飲めよとか。
とかとか。もっと色々ありますがね。
誰に聞いたでもない自分で見つけたルールです。
前までは体調悪いと、なんでこうなるの?と自分自身に怒ってました。
色々試して、だいぶ受け入れの身体になってきたように思います。
とっても時間がかかりました。
ずっと探してました。
今も探しています。
先日大倉山にある健康院の先生に言われて、元極舞(ゲンキョクマイ)を始めました。
詳しくいうと、リスタートしました。小学生の時にバレエの先生と一緒にやってました。
人間と天地・社会・自然はぐるぐるとリンクしていて陽気と陰気をの両方を受けてうごく舞!
気の意識と呼吸と集中があって成り立つ舞!
いうわずかな手がかりを握りしめて習い始めてます。
びっくりしたのですが、終わるとすごく身体が暖かいのです。
走ってぽっぽするあの熱じゃなくて、なんとも言えないところから、じーんと温まります。
5番まであって、全90分。
結構あるなおい。。。 普段ダンサーなので、振り覚えは悪い方ではないと思いますが(本当はいいと言い切りたい)
この単純運動の繰り返しがまぁー覚えられない。
覚えられないというよりは、おそらく元極舞の歴史や創った人の思いが分かっていないから、全く動きが入ってこないといった模様。
くやしい!
いかんせん悔しいぜ元極舞!!
だから勉強してます。
ただ、ネットで調べても中国語しかでてこないのですがね。
いよいよ中国に飛び立てばいいのかな。
自分が長年かけて学んできた踊りや身体のこと達と仲良くなれると思うんだ元極舞。
よろしくお願いします元極舞。
いつも身体の中心から

タグ: