からだの変化
キーンと寒い朝になりました。
寝起きはカーテンを開けて太陽の光を浴びるようにしています。
晴れでも曇りでも雨でも毎日窓を開けて外の空気を浴びて起きるようにしてます。
続けてると、いいことがありました。
前までは出かける5分前に起きていました。笑
なにが違うかって、1日の過ごし方が変わりました。
前までは昼過ぎに一度ずどんと体力が落ちて、移動の電車で寝る寝る寝る。
寝起きにまず朝の空気を吸うと、「朝が来ましたよ、おはようございます。1日が始まります。」と、身体に教えてあげる時間になるんだなと。
これからも続けます!
さてさて、11月から始まった大船でのクラスですが、早速、身体の変化があっと生徒さんより報告を受けて、なんとも嬉しい限りです。
長年左足首が痛く、それに伴い足全体が動かなくなっていた方なのですが、
「先生、股関節が回るようになって来ました!」と喜んでました。
他には「日曜日はレッスンしたあと気分が上がって午後から予定たくさんこなしちゃうので、加減しないとだめだぁ。」などたくさんのお声を聞いております。
前よりどうなったこうなったという変化ももちろん嬉しい結果!
それは毎日からだをみつめることを続けてるからこそわかる変化ですよねっ。そこがすごいなーと思うのであります。
我が家は灯油ストーブを初めて導入。
寒〜いですからね。
今から試します。わくわく。
家の中で足袋を履いて生活してみようと。
たぶん、いいと思うんだ。
