出演情報
1月に、面白い出演依頼を受けました。
monophonic orchestra 10「1万円の使いみち」の日替わりゲストで呼んでいただきました。
こちらお芝居です。
以前、須貝英さんの作品に3度出させていただいたことがあり、そのご縁で今回も声をかけていただきました。
私の演劇の先生です。
26歳くらいの頃、お芝居がやってみたい!と思っていたところ、後輩であり、私の演劇の先輩である大石憲くんに、声ををかけていただきまして、お芝居の舞台に立ちました。
念って通じるんだって思いました。
それ以来、私の演劇の先生と先輩とはずっと仲がいいです。
数少ないお芝居経験。
わたし、ちゃんとセリフ覚えてないんです。笑
いや、覚えてない感覚に陥るんです。
セリフはいってない、どうしよう。と思いなが舞台に立ってます。ごめんなさい。
でも、立つとできてた。ふぅ。
それの繰り返しです。変なんです。
ダンスだったらこう、振付を覚えてない感覚はありません。だから、本番前は確認することがいっぱいです。
でもお芝居は、本番前にやることがありません。ありませんというより、何をやったらいいかわからなかったです。
会話劇だったので、セリフを言うその時までわからない。がほんと。
作品の道筋をたてるようなセリフの稽古はしてきましたし、個人練して決まり文句みたいになるのは違うし、相手のその日の言い回しよってきっとわたしも変わるだろう。
と、本番前は開かずとも台本を抱えてストレッチしてたように思います。
今回はゲストです。一回のお稽古。これまた新鮮。
本番前にどんな心境になるのか、楽しみです。
おめでたいことに、初日の出演です。
出演者の皆さんがいいパワーで初日が迎えられるよう、わずかながらお手伝いさせていただきます。
私は1月13日に出演です。
monophonic orchestra 10 『1万円の使いみち』 2018年1月13日(土)~21日(日)
@Geki地下Liberty
公演情報はこちら。http://monophonicorchestra.com/next

タグ: